NFTという新たな世界

NFTとは、「Non-Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)」の頭文字を取ったもので、日本語で「非代替性トークン」という意味。
最近よく聞くようになってきたものの、まだ日常ではあまり接することが少ない世界ですが、先日銀座でのNFTデジタルアートオークションにお呼ばれしたので、少し勉強してみました。
その時のオークションで最後の作品は1,000万の値がつき、それは仮想通貨で支払われます。

昨年もアメリカでデジタルアーティストBeeple氏のNFTアート”Everydays: The First 5000 Days”が「約75億円」で落札されたニュースがありました。
Twitter創業者が出品した「最初のツイート」も3億1700万円で落札されていました。

そもそも私は何がどうすごいのか!?どういう価値があるのか?は全く理解していませんでした。

冒頭に戻ると、NFTは「非代替性トークン」。つまり固有の価値を証明するということ。
特にデジタルコンテンツは簡単にコピーできてしまうため、改ざん耐性を持つブロックチェーンによって作者・所有者の情報や取引の履歴などを管理していくことで、デジタルコンテンツに唯一無二の価値を付与するという仕組み。
なので、アート作品、ゲーム、映像などあらゆるコンテンツにこのNFTが活用され、それは仮想通貨でやり取りされています。

横文字だらけでなかなかピンとこないけど、トークンというのはこのブロックチェーンの技術を使用して発行された「暗号資産」のことを言います。安全にデータを記録できる技術であり、その情報はブロックで記録されてチェーンのようにつながっているため、ブロックチェーンと言われているそうです。ま、安全にデータ管理できる技術のことですね。

NFTも仮想通貨もこのブロックチェーンも利用しています。

資産を作った人(アートや音楽などのクリエイター)にとってはオリジナルを証明でき、所有者にとっては資産の所有者を証明できるということなので、デジタル業界では注目の技術ということですね。
このNFTの市場は2020年から2021年にかけて125%の急成長で市場拡大が進んでいるそうです。

そしてそれをを支える仮想通貨もここ数年でようやく「怪しい通貨」と思われなくなってきたような感覚です。

仮想通貨はいくつもの種類がありその通貨を扱う取引所もたくさん存在することも今回始めて知りました。
例えばビットコインは日本の取引所で直接買えますが、少し前はsolanaなどは日本には取扱所がなかったため、海外の取引所を経由して購入しないとダメでした。
そのあたり、私は全くわからなかったため、手軽に始める方法として歩いてお金を貯められるNFTゲーム、「STEPN」を始めてみました。

ゲームアプリの登録、仮想通貨の購入、ゲーム内で使用するNFTシューズ購入については次にまとめてみたいと思います。

新しい技術に対してはなかなか参入の勇気が持てないものの、このNFTという技術は確実にデジタルに携わる私にとって、今後も勉強が必要そうです。

ベランダの小さいオリーブの木が実をつけました

ベランダにある小さいオリーブの木に実がなってました。
前も1つ2つはあったけど、今年はもう少し多く実がついていました。

そもそも、オリーブは2つ以上の品種がないと受粉しないことは知っていたので、1階の玄関前に別のオリーブの木を植えて、その直ぐ側のベランダにこの鉢を置いていましたが、うまく受粉したようです!
で、何も知らずに買ったこのオリーブの木2本、品種も分からず。。
調べたら、オリーブには1000種類以上の品種があるそうです。
それはオリーブは違う品種の木の花粉を受粉して実ができる特性があり、その種から芽が出ると両親の両方の遺伝子が混ざった全く新しい品種になるからだそうです。

確かに、うちにある2本のオリーブの木も、枝の張り方、葉の付きから、色まで全く違う。なので、これはうちのオリジナル品種ってことか。

結果このオリーブの実を食べることはないと思うけど、やっぱり結実するとうれしいものです。

個人的には、、オリーブの実をおつまみに冷えたシャルドネがだいすきです。
オリーブオイルは、ちょっと苦いくらい、青臭いものが大好物です。

基本的に白ワイン・シャンパン派ですが、もう少しワインにも詳しくなって、赤ワインのウンチクを語れる大人になりたい。

こちらのサイトでちょっと勉強させていただきました。

銀座で打合せ 町並みと気になるニュース


毎月の銀座での打合せ。
雲がないほどのお天気でした。

基本、すべての打合せは車で行くことにしているので、帰りは皇居付近を通って帰ってみました。
帝国ホテルがある通りの、無機質な建物と、その反対に見えている皇居前の広場?お堀の開けた景色が結構好きです。

毎月打合せをしている、銀座老舗の和菓子屋さんは創業100年以上で、親子代々受け継いでいらっしゃいますが、このご時世でなかなか経営も大変そうです。
銀座はいつも観光客で賑わっているはずなのに、海外からの観光客がほとんどいないので、明治座前も歌舞伎座前も不思議な景色でした。

銀座周辺の商業施設やホテルも通常であれば多くの人と予約があるはずですが、ホテルも今はかなり格安で泊まれるそうです。

ホテル業界も今は本当に大変なんでしょうね。

先日渋谷の街が変わったという投稿をしましたが、東京全体が変わってるのかもしれません。
渋谷・青山・銀座・赤坂・六本木・新宿・池袋・赤坂、、
このあたりのビルのテナントもなかなか入らない上に、ビル自体が売却されるようになってきた今、幼馴染が努めているエイベックス本社ビルや、友人がいる電通本社ビルも売却されちゃいました。

人は減っていないのに、需要がなくなるとこれほど簡単に大きな箱が不要になるんですね。
先日どこかで読んだ記事では、金澤氏のタイタンキャピタル社もこの辺の入札に参加しているようでしたが、結果どうだったんでしょう??その後の売却先も気になるところです。

そのへんの気になるニュースをピックアップ
電通「本社ビル売却」のウラで、東京の超有名ビルが大量売却…その「意外な理由」
電通G、エイベックスが本社ビル売却も「市場影響は心配なし」 国内外から買い手が登場
高級ブランドも参戦!「表参道」不動産争奪の内幕

渋谷が変わった 私の知ってる街では・・


チビを連れて渋谷に行ってみた。
久しぶりの渋谷は、ランドマークがどんどん入れ替わり、見たことがない町並みに。
コロナが怖いのでJRは使わず、ヒカリエに車を停めてちょっと歩いてみたけど、まず、、宮下公園が私の知っている宮下公園じゃない。
東急のれん街もなく、それでもスクランブル交差点の周りは昔ながらのお見せもちらほらあってちょっと安心しました。

まだまだ再開発が続いていくんだろうけど、かつて友人と当たり前のように歩いていた渋谷はもうなかった・・。

ここから青山にかけても、こどもの城がなくなったり、246沿いのビルもだいぶ変わってしまってました。
東急線沿線に住んでいた学生時代はいつも渋谷で遊んでいたけど、うちのチビは育ちが新宿だから、多分新宿・池袋で遊ぶようになるのか。

大きな商業施設やオフィスビルの再開発が進んでいますね。
昔防水メーカーに勤めていた事があって、一つ建物ができると必ず駐車場や屋上の防水塗装が必要だったけど、今もそうなのかな。
となると、そういう会社の株も買い時??

それ以上に、不動産業は活性化してるんでしょうね。

会社がどんどん在宅を中心にしているなか、大きなオフィスを構える必要性が減り、結果オフィスビルが不要になっていると聞いています。
現に周りも東京に住む必要もなく、東京近郊に家を構えるようになってきました。
オンラインショッピングが充実している今の時代は外に出る必要すらなくなってきて、
これから先は街に出る理由が減ってしまいそうです。

それでも、このコロナ禍が早くおさまって、マスクをしないで友人とディナーができる日が待ち遠しい。
それまで飲食店もどうにか乗り越えてほしい。

夜の散歩


梅雨明けで暑い日が続きますが、夜のお散歩は日中よりは人も犬も楽です。
それでもオリンピックはこれから、、夏本番もこれから・・。
今年はどれだけ暑くなるんでしょう?

夏の夜空をiphoneで撮影したら、夜なのに空の青さがわかります。

明日はお休みだから、美味しいワインを飲もう。

趣味のゴルフ

私の趣味のひとつに、ゴルフがあります。
スコアは平均して90台中盤くらいです。

と言っても、もともと気心の知れた友人や仲間たちと楽しむために始めたものなので、少しでもスコアを良くするために、打ちっぱなしに通い詰めるとか、レッスンプロに付きっきりで教わるとか、そういったことはしていません。
あくまでも、仕事とプライベートをより良く、実りあるものにするためのツールというところでしょうか。

しかしこのコロナ禍ですから、最近はなかなかゴルフ場でプレーできずにいます。
早く以前のように、気の置けない仲間と集まってゴルフを楽しめるようになることを願っています。